公園や子どもが遊べるショッピングモールでは
全く問題ないのですが
やはりどうしても生活する中で
電車・バスなどの
公共施設に乗らなければならない時はありますよね
考えただけで恐ろしくなるのですが・・笑
スーパーや病院でよく
「静かにしなさい!」と両親が
怒っている光景をよく目にします
確かに、公共の場でうるさいと
親としては迷惑かかるし静かにさせようと
必死になるのもよーくわかります。ただ周りからみてる方からすると
親があんなに大きな声を出していると
余裕がないのかな?とも
思われてしまいがち・・・
ただ、逆に子どもに何も言わず
スマホを見てほったらかしな
親もいますが。「静かにしなさい!」と大きな声で言っても
子どもには伝わっていないので
また1分もすれば騒ぎ出す・・・
なので全く効果がないのです
ではどうしたらいいのか?
1、親の声のトーンを下げて話す
これは私が幼稚園教諭をしていた時に
効果抜群でした!
大人が子どもに被せるように
大きな声で言うと
さらに子どもはその声に負けずと
大きな声を出してきます
こちらの声を小さくすると
騒いだりしていると
聞こえないので
必ず一度話すのを辞めて
聞こうとします!
そして真似をして
小さな声で話そうとします
2、子どもと一緒にサイレントゲームをする
電車やバスに乗っている時に
一緒にゲームしない?と誘い
電車やバスに乗っている間
お話をした方が負け!
と言って一緒に楽しむ方法です!
私は途中で集中が切れないように
わざと口を押えたりして
視覚で楽しむ方法を考えてます
3、絵本やお菓子も持っていく
子どもが好きな絵本や初めてみる本を
用意して一緒に読みましょう!
それでも長時間になったり、集中力がきれたら
こぼれにくいお菓子、一口サイズのお菓子を
もっていくといいですよ
さて五行象®では
我が身から出る
漏気(ろうきタイプ)があります
自分の欲求に素直
自分の気持ちに素直
ストレートに出す事働きがあります
五行バランスでこの働きが
強いタイプの子どもは
見て~見て~聞いて~聞いて~とアピールが上手なので
自分を知ってもらう事ができます
ですが聞いて欲しい気持ちが強くなりすぎると
一方通行になって
親の言葉が入らなくなることもあります
このような自分の欲求に素直な気質を活かして
話したい!聞いて欲しい欲求を
絵本を読みたい!という欲求に
シフトしてあげると
上手くいくかもしれませんよ
ただ静かに出来た時には
○○ちゃん静かに出来て賢いねと
すぐに褒めてあげて下さいね♪
コメント